徒事

疲れてきた。

明日のヤポネシア帝国主義を担う国家サンディカリスト攻撃評議会の皆さん、草木も眠る丑三つ時をいかがお過ごしでしょうか。スペインのファシストはネーミングセンスをどうにかしてください。さて、落書きばっかり大量にアップして、見る人に素敵な嫌がらせ…

仕方がないこと?

少し、まじめに取り組まないといけない*1厄介な話を考えていたら頭が痛くなりました。つまり、あれだ必然性というか客観的情勢がもたらす抑制や抑圧、あるいは行動の不自由をどの程度まで認めるのかに始まって、それを我慢とか忍耐とかいった形式のもとで了…

てろてろ一神教

しかし、まあ行政官僚がテロルの対象と認識されてこなかった国家ってのも珍しいでしょうな。*1陰謀論大好きっ子としては大層ステキなオチがつくことを期待しているわけですが、それ以前に何時になったらUFOを追いかけてFBIの人が来てくれるんでしょうか。と…

県警対組織暴力

皆様方が良くご存じのように、先々月辺りから東京都交通局とRomanceセンセイとの間で仁義なき戦いが繰り広げられ、菅原文太は松方弘樹を救えずに土砂降りの夜中に殺され、卓ポンはカラーTVを抱えたままどぶの中でめった刺しにされる結果におわりました。こ…

もうひとつ、お知らせのようなものがあった。

さて、はてな村内務人民委員部のチェキストが日曜あたりに何かやるらしいので、とりあえず場の空気を壊すべくケッタイなミニコミ誌でも作ってやろうかとか思ったけど、時間がないからフツーにコピー+ホチキス止めのぺライものになりそう。というか、わざわ…

前置き。

嘘はつくつもりはないし、ごまかす気もないけど、まず初めに触れないことや書かないでおいた事柄というのは当然あると伝えておく。ふつうは、何かを書くに足る理由として考えられるのは事実に関する主観的な観測だったり、あるいはその意味だったりして、意…

あのねのね

↓のブクマコメントのことで、id:nichijo_1さんとid:yingzeさんに質問。 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/madashan/20080616/1213635096 id:yingzeさんへ:代弁者ってなーに?あと、引かれたのはどのあたりでしょうか。考えたいように考え…

ご連絡

と、いったところで別に誰に対しての義理立てというものでもないけれども、西成あるいは釜ヶ埼の事件についての続きはまだ少しかかりそうなので、今週末あたりで勘弁してくださいとか思ったけれども、今週末も来週末もアレでアレな用事やら労働やらで身が持…

暴力?

しかし、暴力とは何なのか。抗議の声を遮断し、応答しようとしない警官たちに怒りを爆発することが暴力だろうか。集まった抗議者たちを無理やり解散させるために機動隊を投入することは事実としての暴力ではないというのだろうか。挟撃してくる機動隊の楯の…

遠さと近さについての二つのアプローチ

遠い人間とは何であるか。想像において遠い他人たちはそれなりの配慮がなされるし、特定の色合いによって認知の枠組みに仕込まれた防衛反応が引き起こされないのなら、遠い他人たちは最も純粋な人間たちとして現れることも可能になる。 問題は自分と異なり――…

http://d.hatena.ne.jp/kurotokage/20080615/1213541293 この手の話題でトラックバックを打つ日が来るとは思わなんだという感じの梅雨のはずが暑くてたまらない今日この頃を如何お過ごしでしょうかしらと思わず伺いたくなるはてな村有閑階級の紳士淑女の皆様…

ほんとに今更だけど。

もう、いい加減事態も沈静化して、文脈だの関係性だのといった状況を鑑みて発言する必要もなくなったと思うから言っちゃうけど、件の揉め事ぽい何かで皆がつついた例のセンテンスなんだけど、はじめ読んだとき少し妙だなと思ったことがあって、こういう発想…

十代の頃の、ワタクシ様の愉快なお頭について。

ちょっと、思うところあって昔々にぼんやりと考えていたことを言語化してみる。もちろん、現在の意識が多分に影響しているから、過去の意識をそのまま再現することはできないけれども、それでも言葉に出来なくとも絶対的な確信を持って――そう、あの頃は状況…

調子悪いからテキトーなメモでいく。

休みの日になると体調を崩しがちなワタクシ様はホントに労働に向いてないと思うのですが、今日も今日とて一昨日の晩あたりから頭痛がひどくなり、おまけに昨日は急に冷えるものだから体調はさらに悪化、一日中毛布にくるまってウンウン唸っていたわけですが…

吾人豈に追昔撫今の情なきを得んや

あれかね、ネット上と現実における差異というのは結局、自分に同意したり反対したりする他人たちの表象が、自分自身の意識にある親和的な他者観念か経験的な形で――従って、絶対的な形で――その存在を刻み込む他者存在かってことなのかな。例えば、何かに賛意…